FF14 RMTはなぜ生まれた?
2014年08月15日 15:48
プレイヤーの中には、一日に何時間でもオンランゲームに時間を取れる人々、
俗に"廃人"と呼ばれている人が存在します。
その数は、おそらくあなたが思っているよりも遥かに多いと思います。
そういった環境でオンラインゲームを遊べる人と、一日に頑張っても2時間ほどしか時間が取れない人とでは、プレイ時間に大きな差が出来てしまい、"ゲーム内格差"がかなり深刻になってしまうのです。
時間が取れない方たちは当然考えます。
「なんとかしてこの差を埋めたい!」
この時に需要が発生し、ゲーム内通貨やアイテムに、想定外の価値がつくようになりました。
需要があるならば、当然供給する人間も発生してきます。
そうして生まれたRMTという行為は、一時期社会現象と絡めて報道されるほどの大きさにまで、今日まで時間をかけて成長してきました。