FF14 RMTを利用するための準備

2014年09月10日 16:12
事前に準備しておきたいモノ
 
 
一、フリーメールアドレス
 
フリーメールアドレスは必須です。
 
RMT用のアドレスを用意しておくということではなく、
適当な捨てアドを使って取引するようにした方がいい、ということです。
 
RMT業者に注文する際、メールアドレスを記入することになります。
 
プロバイダーの提供するアドレス情報などが漏れると面倒なことになりますので、
プロバイダメールアドレスは記入しない方がいいでしょう。
 
そのサイトがSSL(※)に対応していれば安全性は増しますが、
リスクは排除しておくに越したことはありません。
 
捨てアドが漏れたりしても、そのアドレスを放棄すればいいだけですが、
プロバイダーメールはそうもいきません。
 
メールリストとして出回るようになれば、
迷惑メールが山ほど飛んできたりしますので注意が必要です。
 
プロバイダによっては迷惑メール専用のサービスを扱ったりしていますが、
有料であることが多く、アドレスが漏れるリスクは犯さないのがベストです。
 
管理人がおすすめしたいフリーメールはGmailでしょうか。
フリーメールは業者からのメールが迷惑メールに分類されがちなので注意が必要です。
 
※ SSLとは、サイトで個人情報などを記入して送信する際、
  暗号化して安全に送受信するための技術のことを言います。
 
 
二、振込に使う銀行口座
 
管理人が最もおすすめしているのは楽天銀行です。
 
旧イーバンクだった頃から対応している業者さんも多いですし、
何より同行間の振込手数料が無料なのが大きいのです。
 
せっかく安い業者さんを利用しているのに、
手数料に毎回50円~100数十円もの金額を余計にとられるのも馬鹿らしいです。
 
クレジットカード代わりのVISAデビットカードとしても使えますし、
何かと便利なネット銀行です。
 
「一ヶ月の間に何度も利用したりしない」
 
という方は、一ヶ月何回までなら振込手数料無料という口座でもOKです。
 
迅速に受け取りたいという方は、楽天銀行とジャパンネット銀行の両方の口座を持っておくと
どの業者さんを利用してもすぐに振込確認を行なってもらえますので便利です。
 
クレジットカードでの支払いでももちろん良いのですが、
固定電話番号での本人確認という手間が必要だったり、
もしもの際のことを考えるとリスクが高いということもあり、あまりオススメしていません。
 
 
三、ゲーム内通貨受け取り用のアカウント
 
RMT加担を理由にアカウントを凍結されるような場合、
大抵の運営はゲーム内通貨の流れを見て粛清対象を判断しているようです。
 
ですので、通貨受渡しの窓口になっている業者アカウントが最も標的になりやすく、
そのアカウントから通貨を受け取っているユーザーにも一定のリスクが付きまといます。
 
業者の利用するキャラクターから直接通貨を受け取るのではなく、
捨てアカウントでワンクッション置くことで、運営による粛清や、
周囲にバレる危険性を軽減します。
 
これもリスク軽減のための方策になりますが、劇的な効果を生むわけでもありませんので、
リスクと手間を天秤にかけて各自ご判断願います。